作品

ccc HUB Creates Exhibition

Calligraphy potential
~書の可能性~

書って面白いですよ!

静岡文化産業クリェイティブセンターにて

CCC HUB CREATES EXHIBITION

5月9日まで

作品浮いてるよ😁


一樹会 優秀作品



豪快で力強い作品です。
いつもお稽古ではお手本をしっかりと見て黙々と書いていますね。
その成果がこの作品に現れています。

一閑張 二個目

コロナウイルスの影響によって家にいる時間が増えました。

昨日、自分の町にもコロナウイルスの感染者が出てしまったようです。
この事により今月も全ての教室を閉鎖する事になってしまいした。
先月苦渋の決断で全ての教室を休止、また今月もかと只々残念です。
しかし無駄な時間を過ごすつもりはありません。
自分で書いた書を使い二つ目の一閑張バッグを作りました。






光の加減が・・・

作品制作中ですが・・・
狙った表現がなかなか難しい・・・


ひたすらに

こんなに時間があるのは何年ぶりだろうか。ものは考えよう、ひたすら書く時間に。




かな

かなを書いてみました。


不思議な墨

仲良くしている書道具屋さんから話を聞き、不思議な墨を手に入れました。
鈴鹿墨 進誠堂さんの蛍と言う墨、
この墨を使って書いた物を暗い場所に置くと書いて物が発光すると言う変わった墨です。
この墨を使い新たな作品制作に取り掛かります。



墨色

墨色・・・
黒、凄く幅のある色だと思います。
狙った黒を出すのは非常に難しい事だと思います。
でも、だから面白い!!


書き込む時間

今はただただ書き込み
自己を高める時間なのかと・・・




久しぶりの行草書

久しぶりに行草書を書きました。